電気電子情報工学実験II (b) 実践的・競技プログラミング(2022年度)第3回

本番コンテスト(Contest 2-2)解説

定番テクニック・アルゴリズムの紹介

練習コンテスト(Contest 3-1)

ルール

コンテストページ

解説

レポート課題

レポートの構成例

(冒頭にタイトルや氏名などの重要情報を書く)

1. はじめに
  - ここに実験の基本的な情報,実験の目的などを書く.
  - 実験環境など後々の説明に共通して現れる話題を書いても良い.
2. プログラムの計算量・実行時間と記憶領域の見積もり
  - プログラムの計算量・実行時間と記憶領域の見積もりの方法を自分の言葉で説明する.
  - 実際に問題を解く際に実践したこと,その結果をレポートする.
3. プログラムのデバッグ
  - プログラムのデバッグの方法を自分の言葉で説明する.
  - 実際に問題を解く際に実践したこと,その結果をレポートする.
4. 定番テクニック・アルゴリズムを利用したプログラム設計.
  - 定番テクニック・アルゴリズムを利用したプログラム設計について自分の言葉で説明する.
  - 実際に問題を解く際に実践したこと,その結果をレポートする.
5. おわりに
  - 本レポートで何をしたか,目的が達成されたか(そうでないなら何が達成されなかったか)などの結論を書く.
6. 参考文献

本番コンテスト(Contest 3-2)

ルール

コンテストページ

解説

復習用コンテストシステム